<<恵庭岳 1320M& 西峰 1290M 9月3日(日) ポロピナイコース 所要7時間30分 | ホーム | 奥三角山 354M 8月29日(火) 小別沢コース 所要1時間30分>>
手稲山 1023M 9月1日(金) TY山道&ゲレンデコース 2時間30分
今日は、yukaさんの初登山に同行させて頂きました、天気も良いので眺めが良い手稲山にしました。手稲ハイランドスキー場のオリンピックハウスから出発しました。
車は、オリンピックハウス前に駐車、広いので余裕です(*^_^*)
オリンピックハウスより山頂です、少し雲もありましたが山頂が綺麗に確認できました(゚∀゚)
初登山なので、まず足ならしでTV山道コースから出発しました。森林浴を楽しみながら、のんびり緩やかに登って行きます。
ゲレンデコースとの合流付近から撮りました、オリンピックハウス、手稲オリンピアの観覧車、石狩湾の海が青く輝いていましたキタ━(゚∀゚)━!
折角なので、ゲレンデコースを少しの登ってみる。ゲレンデコースは、ゆっくり一休みをしつつ登りました。
ゲレンデコースも飽きたので再びTV山道に戻り、緩やかな坂道を登っていく、1時間30分位で山頂に到着しました\(^o^)/
。゚(゚´Д`゚)゚。が~ん、折角来たのにガスで何も見えません(;´д`)<萎ェェェ↓
神社にお願いしてみましたが、ダメでした(T_T)1時間位、山頂で様子を見ましたが晴れないので下山しました。
山頂部以外は、晴れていますΣ(゚д゚|||)
市内も一望できます。
海も綺麗ですo(^▽^)o
ネオパラ山にはガスはかかっていませんでした。
山頂からの眺めが残念でしたが無事に駐車場まで戻りましたヽ(´∀`)ノ 少し物足りないのでこの後、星置の滝と乙女の滝を見物して帰りました。













スポンサーサイト
<<恵庭岳 1320M& 西峰 1290M 9月3日(日) ポロピナイコース 所要7時間30分 | ホーム | 奥三角山 354M 8月29日(火) 小別沢コース 所要1時間30分>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |